現役職員

児童福祉
森田 修平

【沖縄県庁】2009年、沖縄県庁入庁。児童自立支援施設、児童相談所、厚生労働省(研修)を含め児童福祉分野で14年勤務。2023年より沖縄県警察本部少年課へ配属。2017年に業務の傍ら「沖縄の子どもと家族・支援者の未来を明 […]

支援業務
アドバイザー講演・研修
スキル
児童虐待子ども支援対人援助スキル
詳細を見る
生活困窮者自立支援
寺田 遼

【茨城県龍ケ崎市役所】職業紹介責任者、主任相談支援員(生活困窮者自立支援)。入庁から保険年金、防災担当を経て、令和2年4月から生活困窮者の相談支援員となる。コロナ禍により相談は年間30件程度だったものが令和2年度は約45 […]

支援業務
アドバイザー講演・研修
スキル
職業紹介事業生活困窮者自立支援生活保護制度災害対応・被災者生活再建医療費分析
詳細を見る
固定資産税
清原 茂史

【京都府長岡京市役所】滋賀県大津市出身。大学(法学部)卒業後、民間会社でエンジニアやプロジェクトリーダーとしてシステム開発に従事した後、同社で人材育成の制度企画、運営を担当。 2013年に長岡京市に入庁後、基幹系システム […]

支援業務
アドバイザー事務サポート講演・研修
スキル
業務の可視化固定資産税業務改善
詳細を見る
ABD(未来型読書法)
田中 裕子

【長野県松本市役所】食品会社の商品開発、病院勤務などを経て、2007年松本市役所に管理栄養士として入庁。松風園(高齢者福祉施設)→ 保育課 →学校給食課(5年目) 早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会に参加を […]

支援業務
ABD(未来型読書法)
スキル
ABD(未来型読書法)
詳細を見る
業務整理・DX
竹村 彰太郎

【兵庫県伊丹市役所】奈良県橿原市出身。国家試験プロジェクトマネージャ試験・ITサービスマネージャ試験合格。民間企業3社、3自治体での勤務経験をもち、会計税務部門、福祉部門、情報部門など様々な分野の業務効率化を経験。持続可 […]

支援業務
アドバイザー事務サポート講演・研修
スキル
システム導入・運用業務フロー整理・再構築業務自動化業務改善マインドセットベンダーコントロール
詳細を見る
商店街支援・マーケット
出牛 健太郎

【埼玉県本庄市役所】本庄市出身で市役所に勤めて11年目。現在は、本庄市役所商工観光課で商業支援や創業支援を担当するほか、公共空間の利活用推進や「本庄MEET&TALK」などの企画を行っている。「行政として伴走するだけでな […]

支援業務
アドバイザー事務サポート講演・研修
スキル
屋外仮設マーケット運営公共空間利活用商店街支援
詳細を見る