外部人材

教育改革・創業支援
尾崎 えり子

2020年、プロ人材(兼業テレワーク可)で募集されていた教育改革担当として生駒市に入庁。「社会と学校、今と未来を繋ぐ授業」を市内の先生たちと一緒につくる。それらの取組は2022年度ICT教育アワード経済産業大臣賞やキャリ […]

支援業務
アドバイザー企画講演・研修
スキル
創業支援外部人材活用学校と企業を繋ぐ教育改革開かれた教育課程
詳細を見る
シティプロモーション・広報戦略
河井 孝仁

静岡県職員を経て現職。 専門は、行政広報論、シティプロモーション、地域マーケティング。公共コミュニケーション学会会長理事、総務省地域情報化アドバイザー、総務省地域力創造アドバイザー、(社)日本広報協会広報アドバイザー、同 […]

支援業務
アドバイザー講演・研修
スキル
mGAPシティプロモーション広報企画広報成果指標広報戦略
詳細を見る
政策企画・企業版ふるさと納税
吉弘 拓生

1981年福岡県生まれ。ラジオDJ、森林組合職員を経て、2010年福岡県うきは市役所に入庁。農林・商工観光課、市長公室に在籍し、地域資源を活かした交流連携によるまちづくりに従事。森林セラピー事業、地元産フルーツを使ったス […]

支援業務
アドバイザー企画講演・研修
スキル
企業版ふるさと納税地域づくり学校等の講師等政策企画に関する助言職員のウェルビーイング向上豊富な経験を活かした伴走支援
詳細を見る
マーケット・公共空間利活用
鈴木 美央

東京理科大学経営学部国際デザイン経営学科講師。「横浜大さん橋」を手がけた設計事務所Foreign Office Architects ltdにて2006年から2011年まで勤務。 コンセプトステージから竣工まで世界各国の […]

支援業務
アドバイザー講演・研修
スキル
マルシェ公共空間利活用商店街支援屋外仮設マーケット
詳細を見る
ふるさと納税
黒瀬 啓介

長崎県平戸市出身。2000年、平戸市役所に入庁。2012年4月から移住定住推進業務とともにふるさと納税を兼務で担当。2013年8月に全国に先駆けカタログポイント制の仕組みを導入し、本格参入した。全国初の寄付金額10億円突 […]

支援業務
アドバイザー事務サポート企画講演・研修
スキル
ふるさと納税
詳細を見る
空き家・空き店舗利活用
殿塚 建吾

omusubi不動産代表。1984年生/千葉県松戸市出身。中古マンションのリノベ会社、企業のCSRプランナーを経て、房総半島の古民家カフェ「ブラウンズフィールド」に居候し、自然な暮らしを学ぶ。震災後、地元・松戸に戻り、松 […]

支援業務
アドバイザー講演・研修
スキル
DIYエリアリノベーションシェアスペース運営空き家・空き店舗利活用
詳細を見る
広報・防災
取出 新吾

1993年、青山学院大学院 物理学専攻修了、1993年、インテル株式会社入社。開発、事務部門、営業部門、情報システム、市場開発などを担当。2013年、茨城県に広報ICTディレクターとして常駐し、県の広報におけるICT利活 […]

支援業務
アドバイザー企画講演・研修
スキル
ICTを活用した防災シティプロモーション公共コミュニケーション
詳細を見る
選挙・政治家PR・行政PR
増澤 諒

長野県 総合計画PRプランナー / 長野県 共創推進ワーキンググループ アドバイザー / 長野市 都市ブランディングパートナー 早稲田大学、東京工業大学修士課程修了。代表論文「日本の政治家のソーシャルメディアの活用に関す […]

支援業務
アドバイザー企画広報講演・研修
スキル
PR戦略策定ビジョン策定ワークショップ企画広報物制作
詳細を見る
脱炭素・地域新電力
稲垣 憲治

文部科学省、東京都庁(主に再エネ、新電力)を経て、脱炭素&地域活性化への思いが高じ、2020年から現職。これまで自治体の脱炭素施策企画、地域新電力の設立・運営などに従事。現在は、地域新電力支援、環境・まちづくり支援に全力 […]

支援業務
アドバイザー企画講演・研修
スキル
地域新電力の設立・運営地域脱炭素事業の企画・運営自治体向け脱炭素研修
詳細を見る
産官学民連携
秋田 大介

2002年、神戸市入社(専門は都市計画・まちづくり、環境・エネルギー)。都市計画部局で市民協働のまちづくりを実践(1000SMiLE Projectで公務員アワード受賞)。企画部局で庁内縦割り解消のための「つなぐ課」特命 […]

支援業務
アドバイザー企画講演・研修
スキル
働き方改革政策立案産官学民連携(官民連携や市民協働)職員のモチベーション・エンゲージメントの向上
詳細を見る
広報企画・業務改善
林 博司

大学在籍時、元総務大臣・鳥取県知事である片山善博教授の研究室で地方自治を専攻。2010年埼玉県北本市役所入庁。情報政策、広報、財政、シティプロモーション・ふるさと納税を担当。市民と共にあるまちづくりのため奔走。著書に「自 […]

支援業務
アドバイザー事務サポート企画講演・研修
スキル
シティプロモーションふるさと納税広報業務改善
詳細を見る
情報発信・コミュニティ
納 翔一郎

元大阪府富田林市職員(約13年勤務)。課税課4年、大阪府出向2年(市町村課にて人事・給与制度等)、都市魅力課5年(シティプロモーション・官民連携)、商工観光課2年(観光振興)を経験。府内先駆けとなる公民連携窓口の創設、累 […]

支援業務
アドバイザー事務サポート企画広報講演・研修
スキル
WEBライティングコミュニティづくり副業・複業官民連携情報発信
詳細を見る